境港管理組合が境港外港竹内南地区で貨客船ターミナル整備事業の主要施設として建設を進めている旅客上屋「境夢みなとターミナル」について、令和元年10月末に工事完成(令和2年春オープン予定)したことから、一般の方々を対象とした現場見学会を開催しました。
当日は、受付開始時間である9時30分になると続々と見学者が来られ、見学会が始まる前に施設内をみなさん各自で見学、写真撮影をされており、今後のクルーズ船受入れ、地域の賑わいづくりの中核施設の役割を担う本ターミナルの注目度の高さを感じました。
見学会が始まると、まずは境港全体、貨客船ターミナル整備事業の概要説明(ちょっとしたクイズも出しました。)を行い、次に本ターミナル施設のコンセプトや主な機能などを紹介した動画をご覧いただきました。その後、1階→2階→展望デッキという順に説明を交えながら見学を行ったところ、多くの方々から様々な視点で質問があがり、オープン後の運用面の参考となるような貴重なご意見もいただきました。
最後に、雄大な美保湾と名峰大山が一望できる展望デッキに出て、ドローンによる記念撮影で締めくくりしました。お帰りの際には、粗品と港カード第3弾となる「境夢みなとターミナルカード(2019.11作成)」を配布しました。
1.日 時
令和元年11月23日(土) 午前10時~11時
2.場 所
旅客上屋(境夢みなとターミナル)内
3.参加人数
約70名
4.当日の流れ
境港概要説明、貨客船ターミナル整備事業概要説明、施設紹介動画、施設内見学、記念撮影(展望デッキにて)