【供用開始20周年記念】江島大橋カードの発行について
今年10月に供用開始から20周年を迎えたことを記念して、江島大橋の魅力を再発見いただけるよう「江島大橋カード」を製作・発行します!
(カード表面)
(カード裏面)
○配布開始 令和6年11月11日(月)
○配布枚数 3,000枚(在庫が無くなり次第、配布を終了します)
○配布場所 ファミリーマート江島大橋店(島根県松江市八束町江島1128-110)
○配布方法
・希望者1人につき1枚のみ無料で手渡しにて配布いたします。(郵送による配布には対応いたしません)
・本カードは転売禁止です。オークションサイトやフリマアプリ等での販売・購入はご遠慮ください。
江島大橋(えしまおおはし)基本データ
■ 供用開始 : H16.10.16
■ 総事業費 : 228億円
■ 全長 : 1,446m
.
■ 最高点(水面からの高さ):44.7m
その高さ、出雲大社が高層神殿だったとき(48m)とほぼ同じ!
.
■ 橋の中央径間 :(橋の中央の橋脚と橋脚の間):250m
■ 橋の直下の水深 :約7m
■ 橋の勾配 :島根側6.1%、鳥取側5.1%
もっと詳しく知りたい方はコチラ>>>国土交通省ホームページへのリンク
江島大橋写真館
江島大橋の歩道は、自転車から降りて通行してください。
横断歩道を含む車道での撮影は大変危険ですので、絶対にしないでください。
歩道等から撮影をされる場合も、周囲の状況をよく確認して、交通ルールを守って、安全に撮影をお願いします。